TOPIC

2019.4.25

【スマホケースをお探しの方へ!】グリッタケースの特徴、可愛いデザインとは?

【スマホケースをお探しの方へ!】グリッタケースの特徴、可愛いデザインとは?

【スマホケースをお探しの方へ!】グリッタケースの特徴、可愛いデザインとは?

「グリッターケースって何?」
「かわいいデザインのスマホケースが欲しい!」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか?
毎日使用するスマホケースだからこそ、デザインにはこだわりたいものです。
特に女性は、個性的なデザインや色味に惹かれる方が多いのではないでしょうか。
そのような方に向けて、今回おすすめしたいのがグリッターケースです。
グリッタケースとは何か、その特徴や使い勝手のよさについて詳しくお話しします!

グリッターケースって何?

グリッターケースとは、クリアケースの中に特殊なオイルを入れ、カラーシートやビーズ、ドライフラワーなどの素材を入れたケースを意味します。
スマホケースを揺らすと、中の素材がキラキラと揺れ動くのが特徴です。
デザインがかわいいことはもちろん、この動きが万華鏡のようで綺麗だと女性に人気のスマホケースですね。

グリッターケースの特徴

そんなグリッターケースの特徴を以下にまとめました。
まずはメリットから見ていきましょう。

かわいらしいデザイン

グリッターケースは、淡い色彩のものが多く、キラキラと揺れ動くデザインも女性には人気です。
他のスマホケースとは異なり、デザインの種類が多いのも嬉しい点ですね。
内部に入れる素材によって、揺れ動いた時の輝きも変わるので、ビーズや花びら、カラーシートなどから、好きな素材を選んでみてはいかがでしょうか。

デザインが個性的

グリッターケースは他のケースとは異なり、中の素材が動いて光るというデザインが特徴的ですよね。
そのため、他の人と同じケースを使いたくない方、個性的なケースを探している方にはぴったりですよ。
以下からはデメリットを紹介します。

オイルが漏れる可能性がある

グリッターケースは長期間使用していると、中のオイルが漏れたり、破損したりする場合があります。
この際気をつけて欲しいのが、ケース内部のオイルに直接触れないことです。
数ある製品の中には、安全なオイルを使用していない商品も存在します。
オイルの種類によっては、やけどを負うケースもあります。

グリッターケースを選ぶ際の注意点

やけどを防ぐためにも、購入時に安全なオイルが使用されているのかを確認しましょう。
また使用中に劣化が見られた場合は、直ちに使用を中止しましょう。

まとめ

今回は今人気のグリッターケースについて詳しくお話ししました!
かわいいデザインはもちろん、キラキラと輝く姿を見ると何だか癒されますよね。
しかし、使用するオイルによっては危険性もあります。
グリッターケースを購入する際は、ぜひ安全性に留意して商品を選んで下さいね。
これからスマホケースの製作を考えている方は、この記事を参考に、お気に入りのケースを作成して下さいね。





《日本最安》オリジナルグッズを1個から!
スマホで簡単デザイン&即注文

ME-Q(メーク)では、アクリルキーホルダー(アクキー)・アクスタ・缶バッジ・スマホケース・バッグ・ポーチ・Tシャツなど、人気のオリジナルグッズを1個から作成OK。スマホやPCでそのままデザインできるから、推し活やイベント、ノベルティにもぴったり。業界最安クラスの価格で、あなただけのアイテムが手軽に完成します。

価格帯で探す(プリント込み・税込)

人気オリジナルグッズが価格帯別にチェック頂けます。ご予算に応じた商品選びに役立ちます。オリジナルグッズ・ノベルティ・販促品・記念品選びに迷った時には、この価格帯別検索をご活用ください。

  1. ¥500未満
  2. ¥500〜¥1,000
  3. ¥1,000〜¥1,500
  4. ¥1,500〜¥2,000
  5. ¥2,000〜¥2,500
  6. ¥2,500〜¥3,000
  7. ¥3,500以上