TOPIC

2019.5.07

【オーダーメイドのスマホケース】イニシャルグリッターケースの安全性とは?

【オーダーメイドのスマホケース】イニシャルグリッターケースの安全性とは?

【オーダーメイドのスマホケース】イニシャルグリッターケースの安全性とは?

「イニシャルグリッターケースって危険なの?」
「安全な商品を選ぶ際に注意すべき点について知りたい!」
このようにお悩みの方はいませんか?
イニシャルグリッターケースは素材がキラキラと流れる様子がかわいいと若い女性に人気のケースですよね。
しかし、皆さんもご存知の通り、グリッターケースはかわいいケースである一方、安全性に懸念があるのも事実です。
今回はグリッターケースに関心をお持ちの皆さんに向けて、グリッターケースの危険性や安全なケースの選び方についてお話します。

イニシャルグリッターケース とは?

そもそもグリッターケース とは、クリアケースの内部に特殊なオイルを入れて、カーラーシートやビーズなどの素材を浮かべたケースのことです。
本体の色味やデザインはもちろん、素材によっても個性が出るので、自分好みの一つを見つけたい人にはおすすめのケースですね。
なかでもイニシャルグリッターケース とは、グリッターケース の裏面にイニシャルなどの英字を大きくデザインしたケースを意味します。
自分用にはもちろん、友人へのプレゼントとしても人気のケースですね。

どうして危険なの?

実は危険なのはグリッターケースの内部のオイルなのです。
ただし、人体に影響を与えないオイルを使用した商品であれば問題はありません。
ただ有害なオイルを使用している商品も少なくありません。
ケースの内部からオイルが漏れ出て、皮膚に付着することでやけどを負ったという事故報告がされています。
ポケットにケースを入れていて下半身をやけどした方や、眠っている間に枕元に置いていたケースからオイルが漏れ出て手をやけどした方など、中には深刻な被害にあった方もいらっしゃるようです。

安全な商品を選ぶには?

グリッターケースを購入する時に安全な商品を選ぶためには、使われているオイルが安全かどうかをしっかり確認しましょう!
どのようなオイルを使用しているか分からない商品は購入するのを控えましょう。
また、商品の構造がしっかりしているものを選ぶようにして下さい。
ケース内部のオイルが漏れ出る可能性がある商品は買わないようにしましょう。

まとめ

今回はイニシャルグリッターケースをはじめ、グリッターケースの危険性についてお話ししました。
グリッターケースはかわいさはもちろん、自分の個性を演出できるアイテムではありますが、商品を購入する時は、安全なオイルを使用しているか、漏れにくい構造になっているかの2点をしっかり確認しましょうね。
これからグリッターケースの購入を考えている方はぜひ参考にして下さいね。





《日本最安》オリジナルグッズを1個から!
スマホで簡単デザイン&即注文

ME-Q(メーク)では、アクリルキーホルダー(アクキー)・アクスタ・缶バッジ・スマホケース・バッグ・ポーチ・Tシャツなど、人気のオリジナルグッズを1個から作成OK。スマホやPCでそのままデザインできるから、推し活やイベント、ノベルティにもぴったり。業界最安クラスの価格で、あなただけのアイテムが手軽に完成します。

価格帯で探す(プリント込み・税込)

人気オリジナルグッズが価格帯別にチェック頂けます。ご予算に応じた商品選びに役立ちます。オリジナルグッズ・ノベルティ・販促品・記念品選びに迷った時には、この価格帯別検索をご活用ください。

  1. ¥500未満
  2. ¥500〜¥1,000
  3. ¥1,000〜¥1,500
  4. ¥1,500〜¥2,000
  5. ¥2,000〜¥2,500
  6. ¥2,500〜¥3,000
  7. ¥3,500以上