スマホが水没してしまった!そんなときにすべき対処法とは?
「うっかりお風呂にスマホを落としてしまった」
「雨の中使っていたら、画面が動かなくなってしまった」
このような経験はありませんか?
日常生活でなくてはならないスマホが水没したら、絶望的な気持ちになりますよね。
それでも応急処置をすることで、スマホが復活する可能性があります。
今回は、スマホが水没してしまったとき早急にすべき対処法をご紹介します。
水没後にしてはいけない行動
水没したときの対処法の前に、絶対にしてはいけないことを挙げます。
電源を入れる
水没後、電源が入るかどうか試してみたくなるものですが、ショート防止のため電源は入れてはいけません。
充電する
感電してしまう可能性もあるので、非常に危険です。
水没後すぐにすべき対処法
電源を切る
水没直後に電源が入っていても、すぐに電源を切りましょう。
中に水が入ってしまった場合、それがいつ流れて中の基盤がショートしてしまうかわかりません。
しっかりと乾燥させて、スマホが復活するまで電気を流すのは避けます。
バッテリーを外す
スマホが水没してしまうと、本体の中に入り込んだ水が原因で漏電・ショートを引き起こす可能性があります。
さらにはバッテリーが膨張・爆発する可能性もあるので速やかに外しましょう。
SIMカード、SDカードを取り出す
SIMカードには携帯番号などの契約者情報が、SDカードには画像データやアプリ、電話帳などのデータが詰まっています。
そのため、急いで取り出してタオルなどで水分を拭き取りましょう。
細部まで水分を拭き取る
バッテリーやSIMカード、SDカードを外したら内部に残った水分を丁寧に拭き取ります。
ヘッドフォンや充電器コードを差し込む小さな穴、マイクなども、ティッシュを細くくるめて差し込み水分を取り除きましょう。
乾燥させる
スマホは精密機器なので、天日干しは避けた方がよいです。
日陰の風通しのよいところで3~4日乾燥させれば問題なく乾きますが、そこまで待てないという方は以下の方法を試してみてください。
・乾燥剤(シリカゲル)と一緒にスマホを密閉容器に入れる
・乾燥剤の代わりに生米とスマホを密閉容器に入れる
生米を用いる際は、お米の粉がスマホの中に入らないように気をつけましょう。
まとめ
今回はスマホが水没してしまったとき早急にすべき対処法をご紹介しました。
万が一スマホが水没してしまっても、焦らずにこの記事にある方法を試してみてください。
また、当社はお手元のスマホやパソコンからオリジナルグッズのデザインが簡単に作成いただけるサービスを提供しています。
スマホケースやオリジナルTシャツ、小物など様々なオリジナルグッズが作れるので、興味をお持ちの方はぜひお問い合わせください。