TOPIC

2020.2.16

モバイルバッテリーの選び方とは?業者が解説します!

モバイルバッテリーの選び方とは?業者が解説します!

モバイルバッテリーの選び方とは?業者が解説します!

「モバイルバッテリーってどうやって選べばいいの?」
「モバイルバッテリーの選び方を知りたい。」
このように考えている方はけっこういらっしゃいませんか?
いつどこでも簡単に充電したいといった方は多いと思います。
そこで今回は、モバイルバッテリーの選び方についてご説明します。

モバイルバッテリーとは

モバイルバッテリーはスマホやタブレットなどを充電できる予備の電源のことを指します。
外出中で近くにコンセントがないような状況であっても充電できます。
そのため、スマホが普及した現在、需要はとても高まっています。

モバイルバッテリーの選び方

先程、モバイルバッテリーについて簡単にご説明しました。
では、どのように選べば良いのでしょうか?

今回は、大きさと機能、容量の3つの要点をご紹介します。

大きさ

モバイルバッテリーは多くの場合、外で使用されるので持ち運ばなければいけません。
そのため、大きくてバッグに入りきらない、厚くてポケットに入らないなど、持ち運びにくいサイズだと意味がありません。
選ぶときは普段使っているバッグにちゃんと収納可能か、ポケットに入るかを確認してください。
重量に関しても気をつけると、より簡単に持ち運べるでしょう。

機能

モバイルバッテリーにはさまざまな機能が付属されたものが販売しています。
例えば、すぐに充電したいときに役立つ急速充電です。
とくに仕事の都合でスマホを使用する頻度が多い方におすすめかもしれません。
これは普段よりも供給量を増やすことで充電に必要な時間を短くするというものです。
また、機器を認識し、効率を格段に上げるというモデルも存在します。
他にも太陽光パネルを取り付け、太陽の光から電気を作る機能もあります。
モバイルバッテリー本体の電源がなくなってしまわないかの心配がいりません。

容量

これはどれほど充電できるのかを示しています。
この表示が4000mAhより大きいものを選んでください。
実はバッテリーのだいたい3割から4割は失ってしまいます。
この4000mAhという値はこの失う分を考慮した上で、新しいスマホを使うのに十分な充電が可能な最低限の基準になっています。

まとめ

これまでモバイルバッテリーの選び方についてご説明してきました。
モバイルバッテリーを選ぶときの押さえるべき要点を知っていただけたでしょうか。
当社ではこの他にもさまざまなアイテムを取り扱っています。
ぜひお気軽にご利用ください。

《日本最安》オリジナルグッズを1個から!
スマホで簡単デザイン&即注文

ME-Q(メーク)では、アクリルキーホルダー(アクキー)・アクスタ・缶バッジ・スマホケース・バッグ・ポーチ・Tシャツなど、人気のオリジナルグッズを1個から作成OK。スマホやPCでそのままデザインできるから、推し活やイベント、ノベルティにもぴったり。業界最安クラスの価格で、あなただけのアイテムが手軽に完成します。

価格帯で探す(プリント込み・税込)

人気オリジナルグッズが価格帯別にチェック頂けます。ご予算に応じた商品選びに役立ちます。オリジナルグッズ・ノベルティ・販促品・記念品選びに迷った時には、この価格帯別検索をご活用ください。

  1. ¥500未満
  2. ¥500〜¥1,000
  3. ¥1,000〜¥1,500
  4. ¥1,500〜¥2,000
  5. ¥2,000〜¥2,500
  6. ¥2,500〜¥3,000
  7. ¥3,500以上