TOPIC

2020.4.19

知っておくべき!スマホリングを使う際の注意点

知っておくべき!スマホリングを使う際の注意点

知っておくべき!スマホリングを使う際の注意点

スマホリングを付ける際、どのようなことに気を付けるべきかご存じでしょうか。
分からないという方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回はスマホリングを使用する際の注意点をご紹介します。
これらの注意点を守って使用することで、トラブルを未然に防げるでしょう。

ケースに付ける

スマホリングを取り付ける時、どこに付けるか迷った経験のある方はいらっしゃいませんか。
特に初めて購入された方だと迷いやすいと思います。

最もおすすめなのは、スマホケースに取り付けることです。
スマホリングは定規や下敷きなどを使用すると付け直せます。
しかし、落下防止が目的であるため、その接着面はとても強力だと言えるでしょう。

そのため、接着面が強力なタイプは無理に引きはがすと破損してしまう可能性があります。
またメーカーによっては、直接スマホに貼らないことを推奨しているリングもあります。
スマホに直接貼らないよう注意喚起されているスマホリングは接着力が高い傾向があるため、特に気を付けましょう。

このような理由により、スマホリングはケースに付けることをおすすめします。
しかし、ケースであればどれに付けてもいいというわけではありません。
ケースによっては、相性の悪い素材もあります。
そのため、購入前に事前に素材等を確認してから購入すると良いでしょう。

FeliCaのマークを避ける

先ほどスマホリングはケースに付けるべきだとご紹介しました。
しかし、ケースであればどこでもいいというわけではありません。
FeliCaのマークを避ける必要があります。
この名前を聞いたことがないという方もいらっしゃるかもしれません。

電子マネーを日常的に利用している方は多いですよね。
どのような仕組みで利用できているのか、ご存じですか。
スマホ内に搭載されたFeliCaという機能を用いて、スマホをかざすことでデータのやり取りを行っています。

Androidのスマホには、背面にFeliCaのマークがあります。
この位置にスマホリングを張り付けてしまうと、電子マネーが使えなくなってしまうかもしれません。
そのためスマホリングを取り付ける際は、必ずFeliCaのマークを避けましょう。

まとめ

ケースに取り付けるべきだというのは理解していても、FeliCaのマークについては知らなかったという方も多いのではないでしょうか。
取り付け方を間違えてしまうと、機器に悪影響を及ぼしてしまうのです。
素材や機器に最大限考慮しながら、快適にスマホを利用するためにスマホリングを使用しましょう。


こちらの関連商品をオリジナルで1個から作成頂けます。

《日本最安》オリジナルグッズを1個から!
スマホで簡単デザイン&即注文

ME-Q(メーク)では、アクリルキーホルダー(アクキー)・アクスタ・缶バッジ・スマホケース・バッグ・ポーチ・Tシャツなど、人気のオリジナルグッズを1個から作成OK。スマホやPCでそのままデザインできるから、推し活やイベント、ノベルティにもぴったり。業界最安クラスの価格で、あなただけのアイテムが手軽に完成します。

価格帯で探す(プリント込み・税込)

人気オリジナルグッズが価格帯別にチェック頂けます。ご予算に応じた商品選びに役立ちます。オリジナルグッズ・ノベルティ・販促品・記念品選びに迷った時には、この価格帯別検索をご活用ください。

  1. ¥500未満
  2. ¥500〜¥1,000
  3. ¥1,000〜¥1,500
  4. ¥1,500〜¥2,000
  5. ¥2,000〜¥2,500
  6. ¥2,500〜¥3,000
  7. ¥3,500以上