もくじ
スマホリングはケースをつけたままでも付けれる?バンカーリングと各種スマホケースとの相性を紹介!
みんながスマホに付けている丸い輪っかが気になる、という方はいらっしゃいませんか。
あの丸い輪っかは、スマホリングやバンカーリングと呼ばれ、スマホの落下防止や、スマホスタンドとして用いられています。
今回は、スマホリングの種類やメリット、デメリットについて解説します。
スマホリングはスマホケースに付けられるのか?
スマホリングは、両面テープのような粘着面で貼り付けます。
スマホケースを付けずに、直接スマホに付けるといった使い方がされていることが多いです。
しかし、落としにくくなるとはいえスマホケースを付けないのは不安だという方もいらっしゃいます。
結論を言うと、スマホケースの上からでも貼り付けることは可能ですが、素材によっては付けられない、または付けにくいといった事態が発生するかもしれません。
どのようなスマホケースになら付けられるのでしょうか。
簡単に言えばデコボコしていない、ツルツルしている素材に適しています。
具体的な例としては、ハードカバーのスマホケースであれば、ほとんどの場合で貼り付け可能です。
しかし、最近ではデザイン性の高いスマホケースも出てきているため、注意が必要です。
また、ハードカバーであっても背面に丸みを帯びているものは不向きです。
平らな面に貼り付けるようにしましょう。
付けにくい例として、背面強化ガラスを付けている場合には注意が必要です。
一見、相性がいいように見えますが、ガラスが剥がれてしまったり、引っ張るとガラスが割れてしまったりするかもしれません。
もちろん、布や皮にも不向きです。
スマホリングが貼り付けられないどころか、スマホカバーを傷つけてしまう可能性すらあります。
スマホリングがうまく貼り付かず、スマホカバーに傷がついてしまっては、何も良いことがありません。
また、シリコンでできたスマホケースにもスマホリングは不向きです。
シリコンの表面には細かなデコボコがある上に、うまく張り付いても、スマホリングを引っ張るとケースが伸びてしまうこともあります。
相性の悪いものを無理して一緒に使うことはおすすめできません。
スマホリングは相性の良い面に貼り付けるようにしましょう。
どのようなスマホリングの種類があるのか?
スマホリングの種類を4つご紹介します。
1つ目は、貼り付け型です。
よく見かけるスマホリングは貼り付け型のタイプです。
特徴はリングの部分が360度自由自在に回転し、スマホスタンドとしても使用できます。
付け方はとてもシンプルで、粘着テープでスマホの裏側に貼り付けるだけです。
貼り付け型には、リングの形だけでなく貼り付ける部分にもいろいろな種類があります。
そのデザインもシンプルなものからカラフルなものまで豊富な種類から選べます。
2つ目は、ケース一体型です。
ケース一体型はスマホケースとリングが一体化しているタイプです。
スマホが落ちる心配がある方も、ケース一体型であれば、リングとスマホケースが一体化しているため、スマホが落ちる心配はありません。
さらに、ケース一体型のポイントは、ケースとリングのデザインが合っているので、デザインにこだわりがある方でも使用できます。
3つ目は、ストラップ型です。
ストラップ型はストラップの先端にリングが付いているタイプです。
ストラップ型は、ストラップホールさえあればスマホの本体にもスマホケースにも付けられます。
ストラップ型は、貼り付け作業が不要なため、スマホ本体やスマホケースを汚さずに済みます。
また、スマホケースのデザインを隠したくない場合やリングを貼り付けるのに自信がない場合にも最適です。
4つ目は、バンドタイプやグリップタイプです。
バンドタイプやグリップタイプはスマホ本体やスマホケースに直接、貼り付けるタイプです。
貼り付け型と異なる点はバンドやグリップが柔らかい素材でできているため、自由に変形できます。
スマホをカバンに収納するときに、リングが邪魔にならず、ストレスなく収納できます。
バンドタイプやグリップタイプは柔らかい素材でできているので、スマホスタンドになるのか気になる方もいらっしゃるでしょう。
種類にもよりますが、スマホスタンドとして使用できるものもあります。
また、差し込める指が多いタイプもあり、スマホ全体を指でしっかりと包みこめるので、落とす心配がありません。
スマホリングを付けるメリットとは?
スマホリングにはどのようなメリットがあるのかご紹介します。
1つ目は、スマホを落としにくいことです。
スマホを落とした経験がある方も多いのではないでしょうか。
しかし、スマホリングをしていれば、スマホを落とす心配を軽減できます。
スマホリングに指を通しているので、何も付けていない状態と比べたら、スマホを落とす確率を格段に低くできます。
スマホリングがあるかないかだけで、スマホの寿命も変わります。
つまり、スマホリングはスマホの落下を防止する役割が備わっています。
よくスマホを落としてしまう方におすすめです。
2つ目は、スマホスタンドとして使えることです。
最近はスマホで動画を見る機会も多くなってきました。
そのようなときにスマホリングが付いていれば、スマホスタンドとしても使用できます。
また、スマホスタンドは自分の好きな高さにリングを調節できます。
3つ目は、指が広い範囲に届くことです。
スマホリングを付けていれば、スマホ画面の上部まで指が届きます。
最近のスマホは画面が大きい機種が多いため、片手で指が画面全体に届かないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
手の大きさによって個人差はありますが、スマホリングは指の可動域を大幅に広げられるので、片手で操作するときもスマホ画面の広い範囲に指が届きます。
スマホリングを付けるデメリットとは?
スマホリングにはどのようなデメリットがあるのか紹介します。
1つ目は、スマホの熱が逃げにくいことです。
多くのスマホリングはスマホの裏側に取り付けられます。
しかし、その裏側の部分にはスマホの熱を逃がしやすくする機能が備わっています。
そのため、スマホリングが付いていると、熱が逃げにくくなり、スマホがとても熱くなる場合があります。
場合によっては熱くなるだけでなく、フリーズする原因にもなるので注意が必要です。
2つ目は、スマホケースが装着できないことです。
スマホ本体にスマホリングをそのまま取り付けると、スマホケースやスマホアクセサリーを付けにくくなります。
もし、スマホケースの上にスマホリングを取り付けたい場合は両面テープを使用して取り付けてください。
スマホケースの素材によっては取り付けができない場合があるので、一度自分のスマホケースが取り付けられる素材か確認してみましょう。
3つ目は、スマホ画面が割れやすいことです。
万が一、スマホを落としてしまったときにスマホリングが付いていると、スマホの落下面の表面積が小さくなり、スマホ本体の衝撃が大きくなります。
そのため、スマホ画面が割れたり、ヒビが入ったりしやすくなります。
まとめ
スマホリングは、種類やデザインが豊富にあり、機能性にも優れています。
スマホを落としたくない方やデスクで動画をよく見るといった方にはおすすめです。
しかし、スマホリングによっては付けられる箇所が限られてしまいます。
スマホリングを付けたいとお考えの方は、メリットとデメリットを理解して自分の用途に合ったスマホリングを選ぶと良いでしょう。