TOPIC

2020.12.22

スマホリングは自作できる?詳しい作り方を紹介!

スマホリングは自作できる?詳しい作り方を紹介!

スマホリングは自作できる?詳しい作り方を紹介!

スマホリングの購入をお考えの方にぜひ知っていただきたいのが、自作のスマホリングです。
オリジナルのものを製作すると聞くと、難しく感じる方も多いと思いますが、実はスマホリングは簡単に自作できます。
この記事では、スマホリングの詳しい作り方を紹介します。
購入する前に、ぜひ参考にしてみてください。

簡単に自作できるスマホリングとは?

自作のスマホリングには、2種類あります。
それぞれ簡単に自作できるので、詳しい作り方を紹介します。

吸盤とリングで作る

まず、どこにでも売っている吸盤を用意し、スマホに吸着させます。
その後、吸盤に金属の輪を取り付けるだけで、あっという間に完成です。
手順が少なく、コストもかからないためおすすめです。

樹脂粘土で作る

まず、樹脂粘土が柔らかいうちに、自分好みの形にします。
この時に、クリップを埋め込み、取っ手を作ります。
樹脂粘土は、時間が経つと乾燥して硬くなるという性質を持つので、注意が必要です。

最後に、樹脂粘土をスマホカバーに取り付けた後でリングを取り付け、ドライヤーで乾燥させましょう。
完全に乾燥したら、完成です。

オリジナルのスマホリングを作りたい時は業者に依頼するのがおすすめ

ここまでスマホリングの作り方を紹介しましたが、
「自分で作るのは自信がない」
「材料を用意したり、細かい作業をしたりするのは面倒」
「こだわりのデザインにしたい」
と考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな方は、ぜひ当社にお任せください。
当社のシミュレーターよりデザインを作成し、簡単にオリジナルのコストパフォーマンスに優れたスマホリングをご注文いただけます。

スマホリングminiでは、スクエア、スクエア(クリスタル付)、ハートの3種類からお選びいただけます。
フルカラー印刷に対応しているので、こだわりのデザインにしたいという方も、ぜひお試しください。
また、接着面は剥がした時にノリが残らないシートを使用しています。

1個からの作成はもちろん、大口注文も承っております。
企業、お店のノベルティ、同人イベント、ハンドメイドマーケットでの販売にもいかがでしょうか。

まとめ

今回は、オリジナルのスマホリングの作り方を紹介しました。
スマホリングはファッションアイテムとしても人気が高いので、自作のものを身につければ、友達との会話のきっかけになりそうですね。
オリジナルのグッズを製作しようとお考えの方は、ぜひ当社にお気軽にご相談ください。


《日本最安》オリジナルグッズを1個から!
スマホで簡単デザイン&即注文

ME-Q(メーク)では、アクリルキーホルダー(アクキー)・アクスタ・缶バッジ・スマホケース・バッグ・ポーチ・Tシャツなど、人気のオリジナルグッズを1個から作成OK。スマホやPCでそのままデザインできるから、推し活やイベント、ノベルティにもぴったり。業界最安クラスの価格で、あなただけのアイテムが手軽に完成します。

価格帯で探す(プリント込み・税込)

人気オリジナルグッズが価格帯別にチェック頂けます。ご予算に応じた商品選びに役立ちます。オリジナルグッズ・ノベルティ・販促品・記念品選びに迷った時には、この価格帯別検索をご活用ください。

  1. ¥500未満
  2. ¥500〜¥1,000
  3. ¥1,000〜¥1,500
  4. ¥1,500〜¥2,000
  5. ¥2,000〜¥2,500
  6. ¥2,500〜¥3,000
  7. ¥3,500以上