TOPIC

2022.3.22

iphone13の種類には何がある?おすすめポイントもご紹介します!

iphone13の種類には何がある?おすすめポイントもご紹介します!

iphone13の種類には何がある?おすすめポイントもご紹介します!

「iphone13にはどんな種類があるのか」
「iphone13とiphone 13 proは、どちらが良いのか」
このような疑問を持つ方も、多くいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、iphone13シリーズのラインナップと、おすすめの種類についてご紹介します。

iphone13シリーズのラインナップについて

まずは、iphone13シリーズのラインナップについてです。

iPhone 13シリーズには、iphone 13 mini、iphone 13、iphone 13 pro、iphone 13 pro max の全4機種があります。
5G Sub6対応や、A15Bionicチップ、センサーシフト光学式手ぶれ補正の搭載、バッテリー駆動時間が長くなったことが、13シリーズの特徴です。
他にも細かい改良点はありますが、12シリーズのボディサイズを踏襲しつつ、基本性能とバッテリー稼働時間が長くなったというイメージで大丈夫です。

ここからは、無印・miniシリーズと、proシリーズの違いを比較しましょう。

無印・miniシリーズについて

無印・miniシリーズについては、前述した共通の特徴以外に特筆すべき特徴はありません。
miniシリーズに関しては、軽量かつコンパクトであることが最大の強みです。
200グラム以下の軽量ボディ、60Hzリフレッシュレート、カラーバリエーションが豊富なことが特徴です。

Pro・Pro maxシリーズについて

よりハイスペックなモデルの2機種は、よりハイスペックな機能を持っています。
120Hzのリフレッシュレート、望遠レンズを含む3眼構成レンズ、マクロ撮影などです。
主な特徴だけをご紹介しましたが、これ以外にもハイエンド仕様ならではの機能があります。
特にカメラ性能に関しては、大幅にパワーアップしており、13 proシリーズでしか味わえないものとなっています。

iphone13とiphone13 proはどちらがおすすめか

価格と使いやすさを重視するなら、無印・miniシリーズがおすすめです。
カメラ性能やストレージを重視するなら、Proシリーズがおすすめです。
ご紹介した通り、両者の間にスペック上大きく異なる点はありません。

目立つ違いはカメラ性能です。
この点を考慮することで、自分にあったシリーズを購入できるでしょう。

まとめ

今回は、iphone13シリーズのラインナップと、おすすめの種類についてご紹介しました。
当初の疑問が解決できたのではないでしょうか。
何かご不明点等ございましたら、お気軽に当社へご連絡ください。

こちらの関連商品をオリジナルで1個から作成頂けます。

《日本最安》オリジナルグッズを1個から!
スマホで簡単デザイン&即注文

ME-Q(メーク)では、アクリルキーホルダー(アクキー)・アクスタ・缶バッジ・スマホケース・バッグ・ポーチ・Tシャツなど、人気のオリジナルグッズを1個から作成OK。スマホやPCでそのままデザインできるから、推し活やイベント、ノベルティにもぴったり。業界最安クラスの価格で、あなただけのアイテムが手軽に完成します。

価格帯で探す(プリント込み・税込)

人気オリジナルグッズが価格帯別にチェック頂けます。ご予算に応じた商品選びに役立ちます。オリジナルグッズ・ノベルティ・販促品・記念品選びに迷った時には、この価格帯別検索をご活用ください。

  1. ¥500未満
  2. ¥500〜¥1,000
  3. ¥1,000〜¥1,500
  4. ¥1,500〜¥2,000
  5. ¥2,000〜¥2,500
  6. ¥2,500〜¥3,000
  7. ¥3,500以上