もくじ
iphone13のバッテリー持ち短くなる原因とその対処法について解説します!
「最近バッテリーの減りが早い」
このようにお困りの方は多いでしょう。
たとえ今はバッテリーの持ちが良くても、使い方によってはだんだん持ちが悪くなります。
そこで今回はiPhoneの電池の減りが早い原因と電池の持ちを良くするための方法をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
iPhoneの電池の減りが早い原因とは?
1つ目は、機械トラブルです。
iPhoneの電池の減りが早いときの可能性として、バッテリーが古くなっていることが考えられます。
バッテリーには寿命があり、Appleが公式で発表している情報では3年が目安です。
あくまで目安なので、使い方次第では3年よりも早く寿命が来てしまう場合もあります。
新しいiPhoneのバッテリー最大容量は100パーセントです。
しかし、使い始めて約1年半経過すると、最大容量を充電できなくなります。
約1年経過している方は、設定でバッテリーの状態を確認してみましょう。
2つ目は、過充電や過放電をすることです。
iPhoneを使用していないときに常に充電すると、過充電や過放電が原因で電池の減りが早くなります。
過充電とは、充電が満タンになった後でも充電し続けることでさらに電力を貯めようとすることです。
一方、過放電とは適切な放電がされた後も放電し続ける状態を指します。
過放電になると、リチウムイオン電池から電解液が漏れてガスを発生させる危険があります。
過充電や過放電の状態になると、バッテリーに負荷がかかります。
電池の持ちを良くするための方法をご紹介!
設定を変更すると電池の持ちを良くできます。
その設定方法をご紹介します。
1つ目は、バッテリー消費が多いアプリを確認することです。
ホーム画面の設定を開き、バッテリーをタップします。
タップした後、バッテリー消費の多いアプリが確認できます。
バッテリー消費量が多いアプリを把握しておくことで、できるだけ使わないようにする意識ができます。
2つ目は、最適化されたバッテリー充電をオンにすることです。
設定を開き、バッテリーをタップします。
次にバッテリーに状態をタップすると「バッテリー充電の最適化」という欄があるので、それをオンにします。
オンにすることで、先ほどご紹介した過充電を防げます。
まとめ
今回は、iPhoneの電池の減りが早い原因と電池の持ちを良くするための方法をご紹介しました。
この記事を参考にして、1日中バッテリーを気にせずに使用していただけると幸いです。
当社ではオリジナルのスマホケースやグッズを作成・印刷できます。
ぜひお気軽にお問い合せください。