TOPIC

2020.5.05

【Switchオリジナルケース印刷】Nintendo Switchのジョイコンが勝手に動く故障で困った 簡単な直し方は?

【Switchオリジナルケース印刷】Nintendo Switchのジョイコンが勝手に動く故障で困った 簡単な直し方は?

Nintendo Switchのジョイコンが故障?対処方法は?

新型コロナウイルスの蔓延によってStay Homeが合言葉となっておりますが、そんな中、自宅で遊べるゲームが大人気。
Nintendo Switchは爆発的な売上を示していますので、このタイミングで手に入れられた方も多いかと思います。
このNintendo Switchはジョイコンと呼ばれる本体の左右に配置された取外し可能なコントローラーで操作するのですが、
このジョイコンが正常に動作しないケースがしばしば報告されています(筆者も経験があります^^;)
このような場合、サポート期間内であればもちろん交換なども行えますが、もっと手軽に家で直す方法はないのでしょうか?
今回はそんなケースでの対処法をまとめてみました。

Switchのコントローラーが勝手に動いてしまう

よくある症状としてジョイコンに触れていない状態でも方向キーが押されたままのように動作してしまうというケースがあります。
この場合は、まずは任天堂の公式サイトでも紹介されている補正方法を試してみましょう。
【Switch】スティックが勝手に動いたり、一部のボタンが反応しなかったりします。
上記のサイトにも記述がありますが、行う前にSwitch本体のアップデートをして最新の状態で試してみましょう。
この方法で修正されれば問題はないのですが、何度やっても上手くいかない場合には他の対処法を試してみる必要があります。

意外な盲点?Switchのジョイコン不具合への対処法

上記の方法で効果がない場合、意外とアナログな手法で修正されるケースがあります。
それは、ジョイコンのスティック部分の不具合の場合に限られますが、スティックの根元部分にストローで息を吹きかけてみるという手法です。
最先端のデジタル機器にこんなアナログな方法で本当に直るのかな?
と半信半疑でしたが実際、筆者の場合はこの手法で直すことができました。
諦めて新しいコントローラーに買い替える前に、皆さんも是非試してみてくださいね!

まとめ

Nintendo Switchは体を動かしながらジョイコンを操作したり、様々な場所へと持ち運んだりできますので埃が溜まりやすく、異物が本体に侵入すると故障の原因になります。
ME-QではSwitch本体をおしゃれにカスタマイズできるSwitchオリジナルケースをおひとつから作ることができますので、
快適にゲームを楽しみたい方はぜひこういったケースを付けてSwitch本体を保護してくださいね!


《日本最安》オリジナルグッズを1個から!
スマホで簡単デザイン&即注文

ME-Q(メーク)では、アクリルキーホルダー(アクキー)・アクスタ・缶バッジ・スマホケース・バッグ・ポーチ・Tシャツなど、人気のオリジナルグッズを1個から作成OK。スマホやPCでそのままデザインできるから、推し活やイベント、ノベルティにもぴったり。業界最安クラスの価格で、あなただけのアイテムが手軽に完成します。

価格帯で探す(プリント込み・税込)

人気オリジナルグッズが価格帯別にチェック頂けます。ご予算に応じた商品選びに役立ちます。オリジナルグッズ・ノベルティ・販促品・記念品選びに迷った時には、この価格帯別検索をご活用ください。

  1. ¥500未満
  2. ¥500〜¥1,000
  3. ¥1,000〜¥1,500
  4. ¥1,500〜¥2,000
  5. ¥2,000〜¥2,500
  6. ¥2,500〜¥3,000
  7. ¥3,500以上