TOPIC

2020.9.05

TPUスマホケースの特徴 黄ばみやすい?

TPUスマホケースの特徴 黄ばみやすい?

TPUとは?

いわゆる「ソフトケース」と呼ばれているスマホケースは人気のあるタイプの一つですが、
その代表的な素材としてシリコンと並んで「TPU」という材質の名前を頻繁に目にします。
あまり聞き慣れない名前ですがこのTPUとは一体どのようなものなのでしょうか?
シリコンの場合は美容整形や生活に関わる台所グッズなど様々な場面で使用されていますので、
多くの方はイメージできるかと思いますが、この「TPU」とは皆さんにもおなじみの素材、プラスティックの一種です。
正式な表記では「熱可塑性ポリウレタン」といい、ウレタン樹脂と呼ばれることもあります。
プラスティック素材ですが弾力性に富み柔軟性が高いことが特徴で食器に使用されることも多く、
皆さんも意外なところでこの素材を知らないうちに使用しているかもしれませんね^^;

シリコンとの違いは?

シリコン製のスマホケースも多数ありますが、近年ではこのTPUスマホケースのほうが数は多くなってきています。
その理由としては、シリコン製のスマホケースはホコリがとてもつきやすく柔らかすぎてスマホからすぐに外れてしまいがちであるなどの欠点があり、
シリコンよりも硬質なTPU素材が「スマホケースにちょうど良い素材」として重宝されているのです。
TPU素材の場合はスマホがケースから外れてしまうこともなく、シリコンよりもホコリが付着しにくいので見た目をきれいに保つことができます。
スマホケースは今や重要なファッションアイテムの一つですから、見た目の良さというのはかなりのメリットですよね!
そしてシリコンと同様に衝撃への耐性が強いので、スマホを落下させたときなどの本体への衝撃を軽減してくれるという利点もあります。

TPUスマホケースの弱点って?

TPU素材のスマホケースにもデメリットはあります。
その一つが熱に弱い点で、高温にさらされると変形しやすくなってしまうのでご使用の際には高温の暖房器具などに近づけないよう注意しましょう。
また、TPUケースは紫外線にも弱く、紫外線にあたると黄色に変色する性質があります。
せっかくオリジナルデザインやお気に入りの写真を使用してきれいなスマホケースを制作しても、
黄ばみがあると不潔なイメージを周囲にも与えてしまいますし、見栄えも良くありません。
そのためTPU素材のスマホケースを使用する際は、うっかり直射日光の下に長時間置かないよう気をつけてくださいね!


【国内最安】オリジナルスマホケース・iPhoneケース・Androidケース・オリジナルグッズを1個から格安作成|作り方も簡単で安い!オーダーメイドで即日お届けできるME-Q(メーク)
https://www.me-q.jp/topic/smartphone-3d
【日本最安で作れる!】オリジナルスマホケースやオリジナルグッズを格安価格で1個から作成・印刷。国内最大の品揃え。同人グッズ・ノベルティ・OEM・記念品・プレゼントでオリジナルグッズ作るならME-Q(メーク)がおすすめ。iPhoneやAndroidは手帳型ケース・ハード...

《日本最安》オリジナルグッズを1個から!
スマホで簡単デザイン&即注文

ME-Q(メーク)では、アクリルキーホルダー(アクキー)・アクスタ・缶バッジ・スマホケース・バッグ・ポーチ・Tシャツなど、人気のオリジナルグッズを1個から作成OK。スマホやPCでそのままデザインできるから、推し活やイベント、ノベルティにもぴったり。業界最安クラスの価格で、あなただけのアイテムが手軽に完成します。

価格帯で探す(プリント込み・税込)

人気オリジナルグッズが価格帯別にチェック頂けます。ご予算に応じた商品選びに役立ちます。オリジナルグッズ・ノベルティ・販促品・記念品選びに迷った時には、この価格帯別検索をご活用ください。

  1. ¥500未満
  2. ¥500〜¥1,000
  3. ¥1,000〜¥1,500
  4. ¥1,500〜¥2,000
  5. ¥2,000〜¥2,500
  6. ¥2,500〜¥3,000
  7. ¥3,500以上