もくじ
推しとファンの違いとは?おすすめのオタ活・推しグッズ
オタク用語だった「推し活」という言葉は今や一般的になりましたが、
そもそも「推し」とは「ファン」という言葉と同義なのでしょうか?
違いがあるとしたらどこが異なるのでしょうか?
今日の記事では推しとファンの違いについて考察するとともに、
ME-Qおすすめの推し活グッズについても紹介していきます。
「推し」とは?
「推し」とは、人物や二次元作品のキャラクター、建造物や施設などあらゆるものに対しての深い愛情とともに、他人に勧めたいほど気に入っている状態を指す言葉です。
本来は「〜を推す」という形で使われる動詞でしたが、現代では名詞化して「〜推し」という言葉が広まっています。
「推し」は元々ドルオタ用語
「推し」は2000年代初頭にAKB 48のファンたちが、お気に入りのメンバーに対して「〜推し」と表現していたのが始まりと言われています。
元々はアイドルオタクの間で使われていましたが、今ではその対象は人物に限りません。
推しとファンの違いとは?
「推し」という言葉は、昔から広く使われている「ファン」とはどう違うのでしょうか?
結論から言うと、二つの言葉は非常に似ており、明確な違いが定義されているわけではありません。
しかし、ニュアンス的には「推し」と「ファン」は微妙に違うものであると感じている方は多いでしょう。
あくまで個人の感想ですが、「推し」という言葉には「ファン」よりも「周囲に公言して勧めたい」というニュアンスがあるように思えます。
また、「好き」という言葉よりは「推し」という言葉はライトな表現ではないでしょうか?
たとえば、異性に対して「好き」と言うと、本気の恋を連想させますが「〜推し」と言うと、
『恋愛的な「好き」ではなく、もっとライトに気に入っている』という状態を想起させます。
たとえば、会社の上司が部下の女性に対して
・僕は〜さんのことが好きだ
と言うと、ガチの社内恋愛のような重い雰囲気が出てきますが、
・僕は〜さん推し
こう言うと、「好き」よりはライトな響きになります。
「あくまで仕事上の関係で期待している」「他の従業員よりも評価している」といった雰囲気になりますよね。
推しとファンの違い
あくまで主観ですが、人に対して使う場合、「ファン」という言葉は「推し」に比べると「崇拝・神格化している」「全面的に肯定している」といった雰囲気で、
「推し」の場合はファンよりも目線が近いイメージではないでしょうか。
たとえば、頑張っている部活の後輩に「〜推し」とは言えますが、「〜ファン」と言うと、ちょっと違う気がします。
自分よりも目下や対等の立場の相手にも使えるのが「推し」、会ったことがない、手の届かない存在に対しては「ファン」という言葉が相応しいのではないでしょうか。
推し活グッズのオリジナル印刷
ME-Qでは「推し活グッズ」の品揃えが豊富です!
・ライブ・コンサート応援グッズ
・キーホルダー
・スマホケース
などなど、普段の生活の中で推しの存在を身近に感じられるオリジナルグッズを一個からでも格安で製作することができます。
アクキー(アクリルキーホルダー)・アクリルスタンド(アクリルフィギュア)のオリジナル印刷
推し活グッズの大本命!安くてフルカラー印刷が綺麗に映えるアクリルグッズをME-Qで作ってみませんか?
自社工場でプリント作業は行われるため、他のオリジナルグッズ製作会社よりも安価でアクキーやアクスタを皆さんにお届けすることができます!
オリジナルアクキー
自宅や職場、車や自転車の鍵は毎日、身につけて持ち運ぶ物ですが、
推しをアクキーにプリントして携帯することで、いつでも推しの存在を感じることができます!
リーズナブルですが一個から制作可能!ノーマルのオーソドックスなアクキー以外にも、
ビッグサイズのアクキー、二層構造のゆらゆらアクキーなど、お好きなアクキーを選んであなたのセンスでカスタマイズしましょう!
オリジナルアクスタ
近年、アクキーに匹敵する人気アイテムとなっているのがアクスタ(アクリルフィギュア)です。
ME-Qでは台座までカスタムできるアクリルフィギュアを格安で製作できます。
推し活に最適のアクリルフィギュアは、推しの形状に合わせて切り抜き可能!
あなたのお好きなシルエットで制作することができます。
アクスタ(アクリルフィギュア)の詳細ページはこちらをクリック
まとめ
本日は推しとファンの違い、おすすめの推し活グッズについて解説しました。
メークでは今後もさまざまなオリジナルグッズを新製品としてリリース予定!
最新の推し活グッズはME-Qホームページの更新情報をチェックしてくださいね!